医師紹介 〜2025年4月から医師3人体制〜
院長 頼島 敬(よりしま たかし)
ごあいさつ
"何科ですか?"と聞かれれば"すべて科"と答えたいと思います。
特に、内科は副院長と二人で対応します。
ふつうの疾患(コモンディジーズ)の対応とリハビリテーション科・認知症に特に注力しています。
経歴
- 広島学院高校卒業
- 山口大学卒業
- 元くらしき作陽大学教授
- 元広島文化学園大学教授
- 元岡山大学非常勤講師
資格
- 医学博士
- 日本外科学会認定専門医
- 日本消化管学会胃腸科専門医
- 日本認知症予防学会認知症予防専門医
- 日本プライマリ・ケア連合学会指導医・認定医
- 認知症サポート医
- 日本医師会認定産業医
- 日本医師会認定スポーツ医
- 日本音楽療法学会認定音楽療法士
所属学会
- 日本整形外科学会
- 日本内科学会
- 日本老年医学会
- 日本神経学会
- 日本在宅医療連合学会
活動
- 安佐医師会監事
- 広島市安佐南区認知症初期集中支援チーム チーム長
- AICJ中学・高等学校 学校医
副院長 渡辺 富美子(わたなべ ふみこ)
ごあいさつ
地域のかかりつけ医(日本内科学会総合内科専門医)として、内科一般(風邪、生活習慣病など)・消化器病の専門医として、胃内視鏡検査(経鼻)も積極的に行なっています。また、女性外来や認知症の診療にも取り組んでいます。 病気の事のみならず、健康についてもお気軽にご相談下さい。
経歴
- 広島大学附属高校卒業
- 久留米大学卒業
- 元広島文化学園大学非常勤講師
資格
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本内科学会認定内科医
- 日本消化器病学会専門医
- 日本消化管学会胃腸科専門医
- 日本プライマリ・ケア連合学会指導医・認定医
- 認知症サポート医
- 日本医師会認定産業医
- 日本医師会認定スポーツ医
- 労働衛生コンサルタント(保健衛生)
活動
- 安田学園白島キャンパス学校医
- 広島経済大学学校医
医師 頼島 聡(よりしま さとる)
ごあいさつ
私は救急医療・総合診療・在宅医療にこれまでの総合病院での勤務の中で数多く携わってまいりました。多くの患者様との出会いの中で、取り巻く環境が変われば、ふさわしい医療や介護も個々に異なることを実感してきました。この経験を活かし、一人一人に寄り添った医療を提供し、地域の皆様の健康に貢献したいと考えております。
また、私は消化器内科医として、肝臓疾患の診療に携わってまいりました。肝臓の病気、特に脂肪肝は、食事・運動・アルコールなどの生活習慣と密接に関わっており、多くの患者様からこれらに関するご相談をいただいております。患者さん一人ひとりに合った治療目標を一緒に考え、その方が自分の健康を大切にできるようサポートします。
肝臓のこと、健康のこと、在宅医療のことなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
経歴
- 修道高校出身
- 2016年 川崎医科大学卒業
- 2016年-2018年 広島赤十字・原爆病院勤務
- 2018-2021年 庄原赤十字病院勤務
- 2021-2022年 広島大学病院勤務
- 2022-2024年 JA尾道総合病院勤務
- 2024-2025年 滋賀家庭医療学センター
資格
- 日本内科学会内科専門医
- 日本肝臓学会肝臓専門医
- 日本在宅医学会在宅医療専門医
所属学会
- 日本内科学会 日本消化器病学会
- 日本消化器内視鏡学会
- 日本肝臓学会
- 日本在宅医療連合学会
- 日本プライマリ・ケア連合学会